降る雨に 光る桜も 独り占め


 今年は桜が咲くのが早く、あまり撮影するチャンスは無いかな、と思っていたのですが、どうしてなかなか、思い切って出かけてみれば意外と撮影することができました。普段の年よりも枚数だけで言えば多いのではないでしょうか。ということで、例年通り?ここからしばらくは桜三昧時々他の写真ということで今年の桜の写真反省会を行います。最初は夜桜から。これまで夜桜というのは、ほぼ撮影したことも無かったのですが、すぐ近所に桜で有名な公園があるため、多少雨が降っていようが、夜だろうが、少し歩けば公園まで出ることができます。そこで雨が上がった夜、ライトアップされた桜を見に行きました。さすがに冷たい雨が降った直後ということもあり、誰もいません。近所の散歩で少し来て見た、という人以外は、本当に人っ子一人いないような状態で、まさに独り占めです。それでも時間通りに提灯は点灯されて、夜桜見物をすることができました。ライトアップされているとはいえ、それなりに暗い中ですのでE-3の手振れ補正をもってしてもなかなかきちんと撮影することはできません。そもそも夜桜を撮影したこともほとんど無いのでどんな風に撮影するのが効果的か、などというのも考えたことがありませんでした。結局、少し離れてストロボを使ったほうがいい感じに写りそうだ、というが分かったのは、もう帰ろうかと思っていた時間帯でした。誰もいない公園で、芝生すれすれにカメラを置いてストロボ撮影。12mmの広角と、内蔵ストロボがあって本当によかったと思う瞬間です。見える限りの桜と提灯の列、この時は本当に独り占め状態でした。
OLYMPUS E-3 ZD12-60mmF2.8-4.0(12mm F2.8 1/4sec ISO 400)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック