春風に散る花遅れて開く花


 今年最後の桜の花の写真になるでしょうか。ほとんどの桜が散ってしまって葉桜になった4月上旬の土曜日、残り桜を探していつもの公園に出てみました。そこにはすでに青い実になった桜もあれば、遅れて花を開いた桜もいくつかありました。遅れて開いた花は色も少し淡いのですが、周囲に密集している花が無いためか、比較的きれいな形で残っている花が多いのが気に入りました。とか言いながら写真ではさほど綺麗な形にはなっていなかったりするのですが、実はこの日結構風が強くて、思ったように花の撮影ができなかったりしました。天気は良かったのでシャッタースピードは十分稼げるのでいいのですが、いかんせん揺れる枝にピントを合わせるのは一苦労。合った所で枝が揺れてしまえば結局ピンボケ写真の量産…ということで、あまり気に入った写真にはなりませんでした。ただ、レンズはこの気楽な1本。それでも使い慣れたこの画角は気持ちよく撮影できることもあり、気楽な散歩になりました。

OLYMPUS E-620 ZD25mmF2.8(F4.0 1/4000sec ISO 200)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック