GW中はあまり積極的に写真を撮影していなかったのですが、この週末はちょっと自転車で足を伸ばして見ました。帰り道中が丁度日没時間帯と重なってしまったので夕日を撮影することができなかったのが残念ですが、そもそも天気が悪くなりそうだったので夕日はあきらめていた…というのもあります。で、家に帰り着いてふと西の空を見ると、金星と月がずいぶんと接近していました。東南アジアの方では金星食になったそうですが、ここ日本では相当な接近、というところまででした。北のほうから雲が接近していたので、あわててカメラを持ち出して、ほとんど手持ちで撮影。後から思えばそれほど雲は接近してこなかったので、ちゃんと三脚を持って出て撮影すればよかったのでしょうが、残念ながら手持ちということもあり、ブレが目立ってしまったので感度を上げています。それでも少し露出不足なので、空の色はあまり出ませんでした。学生の頃は望遠レンズなんてのも持っていなかったので、こうした金星と月の接近の様子は、格好の被写体でしたので色々撮影した記憶はあるのですが、社会人になってからはなかなかチャンスも無く、年に1~2回撮影できればいい方でしょうか。もっとも、月と金星の接近ってのは月に1回だけしかチャンスが無いわけで、それも天候が悪ければ見えないのですから、元々チャンスはあんまり無いんですけどね。
OLYMPUS E-620 ZD14-54mmF2.8-3.5(38mm F3.3 1/3sec ISO 800)
コメント
No title
日曜日、松山からの帰りふと空を見ると
月のそばに明るい星が!
え?!月の近くにあんな明るい星があったっけ?
それが金星だということも、月に一回しかチャンスがない事も知らず、ただ「きれいねぇ~」と見てました。
珍しいなら写真撮ればよかったなぁ~と、今更のように思いますが、私のコンパクトカメラじゃ無理だったね、きっと(^_^;A
2010/05/20 URL 編集
No title
今回のような月と金星だと、コンパクトカメラでも意外と移ったりします。カメラさえ固定しておけば、夜景モードとかで写ると思いますよ。実際、検索してみるとブログにアップしている人が意外といたりします…
2010/05/20 URL 編集
No title
本当にきれいで、ただ見とれてました(o^-^o)
またチャンスが訪れるといいなぁ~!!
うちの茶々丸も元気いっぱいです。
今、娘のところの小太郎も預かっていて
二匹のうさぎに囲まれて、幸せな毎日です(*^∇^*)
2010/05/21 URL 編集
No title
ウサギが二匹…かわいいんだろうなぁ。でも世話大変そうだなぁ(^^;
2010/05/21 URL 編集