寒月の あばたを手元に たぐり寄せ


 思っていたよりも週末の夜の天気が良かったので、先日から試してみたかった小型の望遠鏡を引っ張り出してみた。ここのところ新しく買った望遠レンズの画像ばっかりだったけど、実は望遠レンズと同時にフォーサーズ用のカメラアダプター(Tリング)も注文していた。それを使ってE-330を望遠鏡に接続。望遠鏡は大きいのもあるのだけど、今回は手軽に撮影できるのを第一としたので、口径7cmの小型のもの。それでも焦点距離は400mmあるので、35mm版相当とすると、800mm。この写真は2倍程度にトリミングしてあるので、それよりも大きい感じには見えるけど、これまでの150mmの望遠レンズと比べるとその写りは雲泥の差。思っていたよりも写りがいいので自分でもびっくりしてしまった。これもライブビューでピントあわせがきっちりできるから。なお、手もちでもチャレンジしてみたのだけど、さすがにピンとあわせが大変だったので、この写真は三脚に固定して撮影したもの。コントラストやシャープネス、トリミング等のレタッチを行っている。
OLYMPUS E-330 Vixen HALLEY MULTI70S(400mmF5.6 1/100 ISO 100)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック