秋の蜜 最後まで吸うゾと 羽ばたいて


 上場高原の満開のコスモス畑を望遠レンズで見ていると、意外と昆虫が多いことに気が付きました。まだ朝早くて人が少ないということもあるのかもしれませんが、改めてよく見てみると、数多くの昆虫がいます。バッタやスズメガ、そして数々の蝶。タテハの仲間や、写真のアゲハチョウ、そしてあまり見たことも無いような蝶も飛んでいました。冬を前にして満開になった花を、冬になるのを知っているかのように、夢中で吸っていました。そんな中でもこのキアゲハは目立つ存在なので、望遠レンズの絞りを開放にして狙って見ました。少し花の少ないエリアでしたが、その分、少し蝶が目立ってくれました。

OLYMPUS E-620 ZD40-150mmF4.0-5.6(150mm F5.6 1/1000sec ISO 200)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック