光残し 森へ帰りつ 風を呼ぶ


 最近良く使っているこの40-150mmレンズでの撮影です。何度か出てきている「夕日」を気楽に撮影するというのが第一目的で購入したものですが、まだ「これは」という夕日になかなか出会えていません。夕日を撮影するときは周囲に障害物の少ない海岸まで出るのですが、そこまでの距離が少しあるので、休みの夕方、特に用事が無い時で、かつ晴れていなければならないので、チャンスは意外と少ないのです。この日も半分無理やり出てきたのですが、山の上に雲があってあいにくとちゃんとした夕日が見えません。かろうじて雲の隙間から山に沈む夕日の一部を見ることができました。このサイズではちょっと分かりませんが、実は夕日が沈む山の稜線に、木が並んでいるのが夕日越しに見えています。夕日の山側が少しボケているように見えるのがそれになります。ただ、この海岸、日没と同時に強烈な西風が吹き始めるので、すんごく寒いんです。毎度鼻水ずるずるの状態で撮影してます。
OLYMPUS E-330 ZD40-150mmF4.0-5.6(132mmF5.6 1/500 ISO 100)

関連記事

コメント

No title

kaguya
綺麗な夕焼けの空ですね。 赤丹、茜、鉛丹、銀朱、唐紅・・・・何と表現すればいいのでしょう。 大きいサイズで見せていただくと尚一層素晴らしい夕焼け! 夕日越しに山の稜線の木々、見えますよ~~。 いい景色!!!!! お風邪、大丈夫でしたか~~~??

No title

寒かったんですよ~。このときは。でも、実は翌日も撮影に行ってて、そのときは天気も良くて気持ちよく撮影できました。この時期は夕日も山に沈むのでいまいちなのですが、これはこれで味があったりします。
非公開コメント

トラックバック