ということで、ほとんど春の陽気になってきたことですし、雪の写真はぼちぼち打ち止めです。この冬最後(…のつもり…)の雪の写真は、再びいつもの神社です。
前にもこの場所で撮影していますが、今回は鳥居の見えるアングルで撮影してみました。周囲の木の位置や、少し高台にあること、そして鳥居や灯篭の位置関係もあるのでしょうか、とにかくこの場所に朝日が差すと、カメラを向けたくなるような景色が現れます。晩秋の紅葉の時もそうでしたが、今回の雪降る朝もいい感じになってくれました。降ったり止んだりの雪がこのときは朝日と一緒にしばらく降り続いていたので、雪を表現しようとしてストロボを使ってみました。が、朝日が差しているのでシャッタースピードが速く、うまくシンクロしてくれません。絞り込んでシンクロしても、周囲が明るいのであんまり変わりませんでした。色々やった結果、一番最初に撮影した普通のカットが一番マシな感じでした。こうして色々試行錯誤して撮影することは多いのですが、えてして一番最初のワンカットがセレクトされることがあります。演出、というか試行錯誤の仕方がまだいまひとつなのと、後はシャッターチャンスとの兼ね合いがあるので結局「あっ」と思ってカメラを向けた最初のワンカットが良かった、という事が多いようです。
OLYMPUS E-3 ZD12-60mmF2.8-4.0(35mm F4.0 1/125sec ISO 100)
コメント
No title
この冬は珍しく雪がバカバカ降ったのに撮ってない・・・
2011/02/22 URL 編集
No title
確かに雪はかなり降ったのですが、たまご屋さん所は、雪が降る前からそれどころじゃありませんでしたもんね~。お疲れ様です。
いやもうホント春はもうすぐ。実はこないだの日曜日は出水に行って梅の花を色々撮影してきました。また出しますね~
2011/02/23 URL 編集
No title
ここのところ、気温の激変にカラダガツイテイカナクテ(-_-;)
しかしすごいペース出での撮影ですね。
どれもどこかで見た風景だし、クオリティが高くて目の保養になります。
暖かくなったら、撮影につれていってくださいね。f(^_^;
2011/02/24 URL 編集
No title
写真のペースは適当です(^^;。週末にブログネタはないかと、そこらへんでバシバシ撮りまくって、なんとかネタを確保している状態です。どこかで見たことあるのは、見たことある所でしか撮ってないからなんですよね~。たまには遠出してみたいかな。
2011/02/25 URL 編集