先週の土曜日になるのですが、海に沈む夕日を求めて長島まで行ってきました。東シナ海に面したこの海からは、晴れてさえ入れば海を染める夕焼けを見ることができるはずです。前日の観測疲れもあって出発は少し遅くなったのですが、なんとか夕日に間に合うことができました。海に沈む夕日を見るのは久しぶりになります。が、実際には海面付近は春霞に覆われていて、この写真から先はその霞の中に夕日が消えていきました。ま、透明度が良すぎると単にまぶしい夕日になってしまうので、これぐらいの方が見やすくていいんですけどね(と、負け惜しみ)。道の駅から眺めたのですが、この後この位置からは、右側のがけの辺りに沈むようになるかと思われます。時期的にも、この場所に夕日が沈むのはなかなかいいアングルになってくれていて、丁度良い時に来たようです。思ったより天気が崩れるのが遅くて、ラッキーな夕日でした。
Canon EOS60D SIGMA 70-200mmF2.8EX(200mm F8.0 1/250sec ISO 400)
コメント
No title
搾ったばかりの夕日の赤が~♪
ぽち
2011/03/05 URL 編集
No title
そちらからでも、波方側からは結構夕日が見えるのではないでしょか。瀬戸の日暮れがなつかしー(^^;
2011/03/05 URL 編集
No title
2011/03/06 URL 編集
No title
構図はもう、作ってもらったというか、たまたま来たらここに沈んでくれた、ということで超ラッキーでした。
色は…相変わらず彩度ガシガシ上げてます。さすがに飽和しちゃうのでここではそーんなには上げてないんですが。ホントはホワイトバランス少し調整すれば良いんでしょうが、太陽光に設定するの忘れてました(^^;。Jpeg撮りだし(^^;;;。
2011/03/06 URL 編集