闇落ちて 焼ける月にも 眠る兎か


 夜の帰り道、西の空に浮かんだ月が気になりました。そういえば先月、月を撮影( http://blogs.yahoo.co.jp/genyakata/12423561.html )しだしてから1ヶ月。またこの月が巡ってきたかな、という感じです。明日は天気が悪くなりそうなので、こういった細い月を撮影できるのは今夜だけかな、と思って無理して撮影にチャレンジしてみました。撮影したのはもう21時過ぎ。既に月はかなり傾いていたので、普段のベランダからは無理。北側の窓からならかろうじて見えるのですが、こちら側は家具とかの関係上三脚使用はほぼ無理。結局400mmの望遠鏡を手持ちで窓から身を乗り出し、窓枠で固定しながら何枚か撮影してみました。ホワイトバランスは太陽光なのですが、西の空に低くなった月は赤く、暗くなっていました。これぐらいの細さだと地球照が見えてもいいのですが、月が低いせいか、露出を上げても写っていませんでした。本日の月齢は4.0。次に見るときは半月になっているかな?
OLYMPUS E-330 Vixen HALLEY MULTI70S(400mmF5.6 1/30 ISO 200)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック