青空と 明日を思う 月共に


 夕日が見えなかった湯の尾堰で、月と桜を見つけることができました。せっかくの桜、なんとか月と一緒に写しこめないかなと、望遠レンズを駆使して色々行ってみましたが、やはりどうしてもピントが合いません。まぁ、距離が全然違うので当たり前ではありますが…。合成する手もありますが、それはそれで手間だし、趣もなくなるので、とりあえず今回は桜を主体にしました。なるべく上の方の桜の枝を選び、ストロボで明るさを確保します。うっすらと桜の色は見えてきましたが、月は丸く光るだけになりました。一生懸命桜と月と格闘しているのですが、夕闇迫る公園には、既に誰もいません。月と、桜だけが、のほほんと、私を見つめていました。暖かな、春の夜でした。
OLYMPUS E-3 ZD50-200mmF2.8-3.5SWD(200mm F3.5 1/25sec ISO 400)

…そういえば、そろそろ帰ろうと思ったら、後ろの林で「ガサガサガソッ」と何かが逃げていきました。一人じゃなかったのねん(^^;;

関連記事

コメント

No title

ぽるこ・びあんこ
おいらも昼間の月をバックに桜を撮ってみたのですが、上手くピントは合いませんでした…難しいですね~
ぽち

No title

天体と近景を重ねるってのは、結構難しいんですよね~。広角で行けるなら、多少絞れば行けるのですが、お月様の雰囲気を出そうとすると…。実はこの時もずいぶん絞ったりもしたのですが、そうするとブレの方が…手持ちですし(^^;
桜とお月様、来年の宿題かな~。
非公開コメント

トラックバック