これもちょいと前の写真。所要があって人吉に行ってきたのですが、その帰りにちょこっと被写体を求めて人吉城跡へ行ってきました。空には少し雲が多かったのですが、青空もそこそこ顔を出していたので空と木とのコントラストもいいなぁ、と思っていたのです。ここの城壁上部には巨大な杉の木が並んでいるのですが、そのすぐ下にこの広場が広がっています。実は結構疲れていたので、もうここには寄らずに帰るつもりだったのですが、いざ来て見るとその広い原っぱに魅せられてしまい、ついつい奥の方まで…(^^;。なんとかその広さと気持ちよさを表現しようとしたのですが、例によってなかなかうまく行きません。とりあえずこんな時のために?用意しておいた写友会の必須アイテム、麦わら帽子(480円)をその場に置いてみました。ま、あんまし変わらないのですが(^^;。こんな時は、やっぱり超広角で撮影した方が面白いのかもしれません。
OLYMPUS E-620 ZD12-60mmF2.8-4.0(12mm F8.0 1/500sec ISO 200)
で、カメラの話は8月後半まで新製品のラッシュは無いかな~と思っていたのですが、ここにきてコンパクトカメラの新製品(SONY、OLYMPUS)が出て、「ふうん」と思ってたら、なんと、例のOLYMPUS E-PL3が、欧州では8月中旬に発売されるというではないですか。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110727_463473.html
OLYMPUSの言う「秋」だから、すっかり11月の事、しかも後半だと思っていたので、これはもう意外です。まぁ、早いからと言って買う理由にはならないのですが、先日E-P3をたまたま触る機会もあって「うーん、確かにこれなら少し欲しくなるのも分かるような…」という感触だったので、少し揺れてます。3倍速い赤いヤツ、とか、同年代にはネタそのものだし(^^;
コメント