ふわふわと 夏陽にのぼせて 赤くなる


 飛んでいるチョウトンボをなんとか撮影しようとあれやこれやしているときに、そういえばハスの花をまだそんなに撮影していないな、というのに気が付きました。望遠レンズで目いっぱい寄せて撮影してみました。やはりこの色と、背景の緑はいい感じになってくれます。ほとんどマクロ域で、かつ花の大きさがそれなりにあるのでピントをどこに持ってくるか悩ましいのですが、今回はマインさん風に一番手前の花びらにピントを合わせて、全体をほわっとした感じにしてみました。本当にほわほわに仕上げるには、全体の明度をもう少し上げてコントラストを下げるという手もあるのですが、この日は日差しもそれなりにあったのでコントラストを上げたほうが雰囲気が出る感じです。花としての描写ならもう少し絞ったほうがいいのかもしれませんが、個人的にはこんな感じの方が好きかな~

OLYMPUS E-3 ZD50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14(224mm F5.6 1/1600sec ISO 100)

関連記事

コメント

No title

ななこ
こんにちわ☆

やっぱりハスの花キレイですね(o^-^o)

色も派手でなく、地味でなく
ちょっと凛とした色合いですね゚・:*:・。

うちの方はまだハスの花咲いていません

No title

ななこさんどうも~。白いハスの花もいいのですが、こっちの色つきの方が好きだったりします。夏の日差しの下だったので、丁度良い色合いになってくれたのかもしれません。
そちらではまだ咲いてないのですか?こちらはもう終わりかけの気配が…やっぱり鹿児島は早いのかな~。
非公開コメント

トラックバック