引き続き水生植物園のトンボです。メインの蓮池から少し離れたところにあるちょっとした水辺に、アマモが花を咲かせていました。そのすぐそばで見つけたのがこの真っ赤な糸トンボでした。姿かたちから見て、つながっていた黄色い糸トンボと同じ種類ではないかと思いますが、詳細は不明です(^^;。黄色いのよりこちらのほうが被写体としては魅力的なのですが、いかんせん木陰で目いっぱい暗いエリアでしたので、なかなか色が出てくれません…というのは半分いいわけで、この直前に撮影したアマモの花の影響で、露出をかなりマイナス補正してたんですね。単純に露出不測で色乗りが悪い状態だったりします(^^;。背景の水面に反射する光のボケはいい感じだったんですがね~。
OLYMPUS E-3 ZD50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14(224mm F5.6 1/250sec ISO 320)
コメント