おうし座に 守られ 魚の 渦を巻く


 秋の銀河の中でも目立たないメシエのひとつ、M74です。うお座の左側の魚の付け根にあるのですが、おひつじ座からたどったほうが簡単に場所が分かります…が、肝心のこの銀河が結構淡いので、なかなか思った様には写ってくれません。この撮影を始めたときは既にかなりのカットを撮影した後だったことも影響しているのでしょう。横縞のノイズがかなり出てきていて、淡い対象を浮かび上がらせようとすると、ノイズだらけになってしまいました。ちゃんと露出をかけることができれば、フェイスオンの綺麗な銀河が見えてくるはずなので、これはどこかでまたリベンジしてみたいですね。
色々忙しくなるので、またちょっとの間、更新は滞りそうです。ネタはあるんですけどね~。むむむ。

Canon EOS60D Vixen R200SS+コマコレクター1(800mm F4.0 60sec x3 ISO 6400)
VixenSP赤道儀ノータッチガイド YIMGでstack+PaintoShopPhotoとIrfanViewで調整

関連記事

コメント

No title

ふにゃ太郎
これは結構難物ですよね。小101とか言われますが、ちゃんと描写するには相当な口径と、シーイングに恵まれないと難しいですよね。
以前、C14で撮影したことがありましたが、結構カラフルです。

No title

ろざりお
くるくる銀河
周りを巻き込みそうな渦、、いいですね♪ってそれはダークマター?
忙しくなっちゃうんですか?(;´∀`)っガンバってくださいネ☆ぽち

No title

ふにゃ太郎さんどうも~。そうです。場所としては意外と簡単に見つかったのですが、きちんと描写するには、かなり手ごわいブツと見ました。TNKでは苦しいかな~。
C14で撮影したM74、見てみたいですな~。

No title

ろざりおさんどうも~。銀河を繋ぎとめている重力は、やっぱりダークマターなのかもしれませんね。銀河が周囲からブツを集める力って、どれぐらいまで影響力があるものなんでしょか。
忙しいのは、実は7月末からずーっとだったりします(^^;。お盆の間は一息ついたのですが、その分しわ寄せが…来週末にはまた出張です。がんばんべー。
非公開コメント

トラックバック