先週金曜日に上場出撃したときの獲物、M16です。M16は7月末にも撮影しているのですが、あの時は光軸の問題?から、星がみーんな三角形になっていたので、今回はリベンジのつもりでした。ちなみに前回のはコレ
http://blogs.yahoo.co.jp/genyakata/45219896.html
5コマ撮影したところでチェックしてみると、5コマ中4コマほどで流れています。こりゃいかん、ということで5コマ追加して、全部で10コマ、その中からよさそうな6コマを選んでコンポジットしてみました。んー、もう少し色合いやレベル調整をうまくすれば、もうちょっと星雲がうまく表現できるはずなのですが、なかなかうまく行きません。前回の時にNamさんに教わった処理方法も実はまだ試してないし(ヲイ
どうせ星の色は飛んでいるので、思い切ってコントラスト上げて見るかなー。
…今改めて見て見ても、この大きさだと星の形はあんまし分からないですね(^^;
Canon EOSKissX5 Vixen R200SS+コマコレクター1(800mm F4.0 60sec x6 ISO 6400)
VixenSP赤道儀ノータッチガイド YIMGでstack+PaintoShopPhotoとIrfanViewで調整
コメント
No title
2011/09/28 URL 編集
No title
ノイズも多いかと思ったのですが、DPPで調節できる範囲のようです。後は、機能が多くて使いこなしがついて行けません(^^;;
2011/09/28 URL 編集