秋桜が 昇る朝日に 目を細め


 昨日のオリオン座とかを撮影した後、少し仮眠を取って朝を待ち、上場高原で満開になっているコスモスを撮影してきました。考えてみたら、昨年の今頃、この場所にコスモスを撮影に来て、駐車場があって街灯が一本も無いことに気がつき、天体写真熱に火がつきました。あれからもう1年になるんですね。
去年のコスモスは、この辺です。
http://blogs.yahoo.co.jp/genyakata/44067373.html

 写真は本当は青空をバックに撮影するのがいいのでしょうが、今まで車の中での仮眠もしたことが無いのであまり眠れず、さくっと撮影して帰ることにしました。もう少しどこでも眠れる技を身に着けたいですね。この辺、諸先輩方を見習わなければなりません(^^;

 コスモス畑に出てみると、一面にモヤがかかったように白くなっています。こりゃあ、星を見てても透明度が悪いはずです。朝焼けに煙るコスモスを撮影するにはいいシチュエーションなんですけどねー(^^;
 コスモスが一面に見える場所を探していたら、朝日が上がり始めました。せっかくなので朝日をバックに撮影してみます…が、やはり明るさが合わず四苦八苦…。彩度を上げると、暗い部分のごまかしが効くのですが、こりゃあちょっと上げすぎかな(^^;

Canon EOSKissX5 SIGMA17-70mmF2.8-4DC MACRO OS(54mm F5.6 1/125sec ISO 100)

関連記事

コメント

No title

UTO
いい雰囲気ですねぇ~
コスモス・・コスモ・・小宇宙(爆)

No title

UTOさんどうも~。そうか。コスモスは、COSMOSでしたね(^^;
この日はうす雲でコスモはあんまし見えなかったのですが、コスモスはたっぷり見えました。また見に行きたい所ですが、次行ける時はもう散ってるかなー
非公開コメント

トラックバック