夕日を撮影に来ている海岸では、海鳥が飛んでいるのを良く見かけたりします。カモメであったり、セキレイであったり、こういったアオサギであったりと、だいたい見られる鳥は決まっているのですが、必ず見られるとは限らないので撮影には意外と苦労します。今回は少し早めにいつもの撮影ポイントに到着できたのと、ほぼ無風に近い凪の状態だったのでいつもより多くの鳥を見かけることができました。これはそのなかの1枚。150mmの望遠でも追いきれなかったので多少トリミングしていますが、夕日に映えるアオサギです。アオサギが飛んでいるのを見るととにかく海面すれすれを滑るように…というか、よくあれで翼が水につからないなぁ、と思うほど低空を飛んでいます。この日はほとんど凪状態で海面が鏡のようになっている所があって、丁度その上を飛ぶとサギの翼と海面に写ったその姿とで、丁度円を描くかのような形に見えました。ただ、さすがに暗いこともあってなかなかブレは止まってくれません。
OLYMPUS E-330 ZD40-150mmF4.0-5.6(150mmF5.6 1/60sec ISO 100)
コメント