出番待つ 力の誇り 空に立ち


普段の通勤路には直線道路があるのですが、その先に以前から気になる煙突が建設され始めていました。新しい火力発電所だそうです。高い煙突だと、普通、赤白の鉢巻模様のヤツを良く見るのですが、これは真っ白。しかも効率やコストの関係でしょうか。結構細くて鉄塔に支えられているような形になっています。それでも高さはかなりあり、遠くから見てもその存在感はかなりのものです。その煙突の隣では、火力発電所本体の建設が行われていました。蒼い空をバックに続くパワーサプライの建設。その隣には塔を思わせる象徴的な煙突。威厳のありそうな、また見方によっては驕りにも見えなくは無い、人類の力でしょうか。この時は一眼レフカメラも持っていたのですが、望遠レンズを装着していたのでコンパクトカメラでの撮影をしてみました。丁度昼前で空を入れるとかなり明るく、なかなか露出が合ってくれません。このPowerShotもそろそろ変えどきかな…。
Canon PowerShot S60 5.8-20.7mmF2.8-5.3(13.2mm F7.1 1/1000 ISO50)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック