コスモス畑を色々撮影したのですが、やはり広く捕らえるのが難しく、かといって一つ一つの花を撮影はしてみるのですが、いまひとつピンときません。それならクローズアップで、としてみるのですが、花は綺麗に写せてもアクセントになるものがなければただ花のクローズアップだけで終わってしまいます。中途半端に欲張ってしまうからいけないんですねー。で、蝶でもこないかなーと粘って見たのですが、次第に風が出始めて撮影が困難になって来ました。そんな中、少し花びらのへんな花があります。その中に、ちいさなアブが鎮座してました。マクロレンズで思い切り近づくと、ピンクの花びらの端が画面から切れて、なんだか違う世界にお邪魔した感じになってます。さすがにこれだけ接写して風が吹いているとピント合わせに難渋したんですが、ま、これもいいかー。
OLYMPUS E-620 ZD 50mmF2.0(F8.0 1/500sec ISO 200)
なにやらOLYMPUSに妙なスキャンダルが出てますね。社長の更迭劇も、なにやらキナ臭い話になってきているような…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000113-san-bus_all
どっちに転んでも、フォーサーズ/マイクロへの影響は避けられない気がしますが、もうちょっとフォーサーズにも力入れててくれればなー、という気持ちと、このまま転落して、カメラ部門が売り払われたりするのかなー、とちょっとした不安(期待?)もあったりと、あまり関係ないくせに妙に気になったりもしてます。色々スッキリして、ダブルフォーサーズで復活!とかなってくれると楽しいんですけどね。無理か…
コメント
No title
2011/10/23 URL 編集
No title
マクロだとこんなアップに撮れるのですね♪
・・・レンズ欲しくなってきました(ニヤリ)
2011/10/24 URL 編集
No title
ホバリングする・・・じゃなかったですか?
このまえ私も・・・っていつも玄さんとかぶってますね(笑)
オリンパどうなっちゃうにゃ???・・・ぽち☆
2011/10/24 URL 編集
No title
望遠/マクロはこれまたそれなりに良い被写体を探さないといけないんですが、今回はなんとか虫さんが居てくれました。
2011/10/24 URL 編集
No title
ほらほら、こっちへおいで~、ようこそ、レンズ沼へ…
でもね、実はキットレンズでも結構寄れたりします。ズーム最大にして写せば、名刺が画面いっぱいぐらいになると思いますよ。ぜひ、お試しあれ~
2011/10/24 URL 編集
No title
この虫、実は朝の冷え込みのせいか、全く動かなかったんです(^^;。それをいいことに、被写体になってもらって目一杯近づきました。本当は蝶とかを狙いたかったのですが、ハタと気が付くと風が吹いていて、他の虫は一匹も居なくなっていましたとさ(TへT)
2011/10/24 URL 編集