冬昇る 星座を一人 眺めては


 というわけで、車で10分ほどの場所、いつもの夕陽撮影ポイントの田んぼのど真ん中にちょこっと出撃してきました。ちょこっと出撃といっても、R200SSを持って出るためにはそれなりの装備が必要になります。4階から荷物を全て下ろして車に積み込むのは、それなりに重労働…(^^;。しかも、平日なのであまりムリはできません。結局1時間半ほど撮影して、撤収してきました。結露がものすごかったし、透明度もなんだかいまひとつの感じがしました。
 でも、星景写真を撮影したこのカットを見てると、結構低いところまでちゃんと星が見えてますね。うーん、悩ましい(^^;。ちなみに、モデルになるために座っていますが、撮影中はあまり座っていることが無くて、折りたたみのイスは、もっぱら双眼鏡や星図を置くための机として?使われることが多かったりします。今夜はどっちもぐっしょりになってしまいましたが(^^;;。
 これだけ星が見えているのであれば、本当なら赤道儀2台態勢で星野写真も撮りたいところですが、さすがにそこまでの余裕はありませんでした。つうか、荷物が更に増えるので平日はちょいと無理~。
 この写真の状態で狙っているのはプレアデス星団。この他にも、M1とか、前回失敗しててリベンジしたかったET星団なんかも、なんとか撮影できてます。処理できれば少しずつ紹介していくつもり…。

Canon EOS60D SIGMA 10-20mmF4.0-5.6EXDC(10mm F4.0 30sec ISO 3200)

関連記事

コメント

No title

たまご屋
お疲れ様でした、。
昨夜は透明度はイマイチだったのかもしれませんね。私は気合のシビでございましたが、な~んか空が・・・

短時間で6つはいつものことながらスゲ~っす。
何がアップされるんでしょうかね?

No title

nam_world
出撃されたのですね~。
しかし、10分でこの空とは・・・うらやましいデス。
そちらも、夜は寒いんですか?ダウンジャケット着ていますね。
私も昨日は玄さんと同じ格好で自宅の庭にいましたが気温は比較的あたたかく5度でした。GPVによると今日が絶好に撮影日和ということで準備していましたが、昨日にズレたようです。。ガクッ。

No title

たまご屋さんどうも~。空の状態は必ずしも悪くは無かったのですが、やはり田んぼのど真ん中。時間と共に湿度が上がっていく感じでした。鏡は曇らなかったようなのですが、ファインダーが曇ったのには参った…
1時間半で6つは撮影したのですが、成果としてはいまいちなのばっかりです。まぁTNKで完璧を望むのは無理ってなもんなのですが。
なかなか時間が取れないので、アップできるのは週末かなー。

No title

Namさんどうも~。こちらはもう、色んな意味ですごい場所です(^^;。夜道を歩くにも、懐中電灯必須ですから。
昨夜は気温8℃ぐらいまで下がったかなー。寒いといってもそれぐらいまでなので、まだ手袋もしてませんし、ジャンパー(ダウンに見えるけど、ポリエステル綿だったりします)の下は、普通の綿シャツ1枚です。でも、風呂上りのGパンは少し寒かったかな。
週末はちょいと天気が悪そうなので、そこで処理してみます…が、やっぱりいまいちかなー。

No title

まい(*゚∀゚)ゞデシ!!
わぁぁああああ!
蕎麦のお花畑から一気に星の世界へ迷い込んだ気持ちになります♪
良いな!
良いなあ!!!!ポチ

No title

まいさんどうも~。この場所、家から10分ほどなのですが、本当に田んぼの真ん中なので、透明度さえ良ければプラネタリウムのような満点の星を満喫することができます。これからの冬の季節、明るい星が多くなるのでにぎやかですよ~
ポチ、ありがとうございます!
非公開コメント

トラックバック