更に夕日です。凪の夕方、薄く雲の乗った西の山に夕日が沈んでいきました。この時は山の方にほんの少し雲があっただけで、後は本当にベストコンディションというような感じで、風もほぼ無風と、気持ちの良い夕焼けでした。カモメが次々に飛んでいくので、その中でも夕日に近かったのを一枚チョイスしてみました。中には夕日の中に丁度ハマったのもあったのですが、さすがにそれはカモメがボケボケににじんでしまっていたのでヤメたのですが、こちらは太陽のすぐそばをかすめるように飛んでくれたものです。鳥の形を残すためにちょっとトリミングしてます。水平線が傾いているようにも見えるのですが、これはどちらかというと海岸線が傾いているのが大きくて、本当に傾いているのはわずかです。水面に映った夕日と太陽の位置関係を見てもらえれば分かるかと思いますが…ちょっと傾いてますね(^_^;)。この後も夕日は夏至に向かって更に北寄り(画面の右側)に沈むようになるのですが、一番水平線に近いのはこの辺かもしれません。本当は水平線に沈んだ夕日の沈みきる直前に緑に光るという「グリーンフラッシュ」を一度見てみたいのですが、この位置からでは無理かもしれません。
OLYMPUS E-330 ZD40-150mmF4.0-5.6(150mmF5.6 1/320sec ISO 100)
コメント