紅葉を探して奥十曽に出かけたのですが、思ったように色づいていなかったので、この時は腹いせに?滝を色々撮影してみてます。そのうちの一つが水中撮影だったのですが、こちらは普段足を踏み入れることができない滝でした。曽木の滝とかに比べるとスケールはずいぶん小さいのですが、それでも撮影するには十分に楽しめました。場所は…秘密です(^^;
あちこちから流れてくる水を表現したくて、時間もあまり無いのにあれやこれやと試してみています。上の写真はかなり絞ってシャッタースピードを1/5秒まで落としてあります。手持ちなので、この辺が限界かな。下の写真は逆にシヤッタースピードを速めにして、しぶきを表現してみました。もっとしぶきに近寄って撮影したいところでもありますが、さすがにこの辺まで(^^;。この後水中動画も試して、楽しいひとときでした。
上:OLYMPUS E-3 ZD12-60mmF2.8-4.0(20mm F16 1/5sec ISO 100)
下:OLYMPUS E-3 ZD12-60mmF2.8-4.0(48mm F3.9 1/640sec ISO 400)
絞り値が中途半端なので、EC-14を装着してたかなー。覚えてない(^^;
コメント
No title
(+_+)
2011/12/01 URL 編集
No title
冬は大寒
おつる滝
その白糸
飛瀑
2011/12/01 URL 編集
No title
2011/12/01 URL 編集
No title
2011/12/01 URL 編集