冬を待ち 赤く染まるは カモノハシ


 ということで、晴れないわけではないのだけど、晴れのタイミングにことごとく裏切られて、この新月期にほとんど撮影できていない状態です。昨夜も少しだけ晴れたのですが、「これは」と思ってポタ赤を持って近所の公園までえっちらおっちら出かけていって、さぁセッティングしようかと思ったら全天雲に覆われましたorz...
 だから、というわけではないのですが、先週、12月19日に平日出撃してきた時の結果です。ようやく処理できました。少しピンボケだったのが残念なのですが、やはりカリフォルニア星雲は結構写ってくれます。
70-200mmのズームレンズで、しかもF2.8の開放なので周辺減光もかなりある上、フラットはまだやったことが無いのでそんな効果も期待できず、かなりいーかげんな仕上がりになっています。背景もちょいと青っぽいかな。でも、これだけ浮かび上がってくれれば私としては満足です。ノーマルの60Dでこんなにくっきり浮かび上がらせられる赤い対象は限られて入るのですが、まだまだありそうな気配もするので、まだまだ、色々チャレンジしてみたいと思います。

Canon EOS60D SIGMA 70-200mmF2.8EX(200mm F2.8 240sec x4 ISO 3200)
VixenPhotoGuide2ノータッチガイド YIMGでstack+PaintoShopPhotoとIrfanViewで調整

関連記事

コメント

No title

ぽるこ・びあんこ
ノーマルでも赤イケますね~おメメもバッチリ!!

オイラも望遠欲しいです!105mmが最高なので…
息子が来年幼稚園なので、何とか嫁に交渉しよう!

No title

ぽるこ・びあんこさんどうも~。今のEOSなら、ノーマルでも赤いのが結構写りますよ~。ぜひチャレンジしてください!
お子さんの写真撮影なら、やっぱり200mm+αぐらいは欲しくなりますねー。普通に撮影するならキットの50-250mmで結構行けると思いますが、「お遊戯会で室内撮影するなら、明るいレンズぢゃないとダメだよ~」という話しで、ぜひF2.8クラスを手に入れてください。白レンズなら完璧なんですけどねー(^^;

No title

かわう
ホテルカモノハシ、ノーマルでこんなに写るんですね。

そういえば、YIMGって疑似フラット処理行けますよね。周辺減光だけならさっくり補正できますよ。

No title

かわうさんどうも~。
YIMGのフラット処理、う、確かにできるはずなんですが、星空じゃなくても行けるんでしょか…一度星空で試してみたのですが、変なゴミみたいなのが強調されて諦めました(^^;。どこかで何かを失敗している気配が…
非公開コメント

トラックバック