こちらは、旧曾木大橋から滝を望んで撮影したときの一こまです。この日は本当は夕日が沈んでしまう前に新曾木大橋をバックに撮影できれば、と思って展望台を目指したのですが、いつもの展望台は既に解体撤去?中で、昇ることはかなわず、夕日は沈んでしまいました。来るのが遅すぎですね(^^;
で、仕方が無いのでいつもの旧曾木大橋からの滝の撮影をしたのですが、夕焼けが思ったほどは染まってくれずいまいち…。代わりに、鳥が結構いるのが目に付きました。橋の下、やや滝側に陣取ったこの一羽がじっとしていてくれたので、何枚か撮影してみました。滝に入る直前の穏やかな流れの中、夕焼けが少しずつ青みを増しはじめています。シルエットになった小鳥が、妙に力強く見えました。
Canon KissX5 EF-S 55-250mmF4-5.6IS(250mmF5.6 1/400sec ISO 250)
今年、2011年も残すところあと2時間弱。今年もさまざまな方に本当にお世話になりました。今年は天体写真中心に、結構な数をブログアップすることができました。必ずしも毎日更新していたわけではないのですが、質はとにかく、毎日更新にちかいところで色々アップできたんじゃないかと思います。つたない写真と文章ばっかりですが、来年も、ぼちぼちやっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
それではみなさん、良いお年を~。
コメント
No title
あと、良くも毎回スマートなタイトルを思いつくものだと感心しきりです。
それでは良いお年を&来年もよろしくお願いしますー。
2011/12/31 URL 編集
No title
身近に一眼レフを持っている人も増えてきているし、ポラリエとかの星野撮影グッズも増えているので、TNKでお仲間を増やしてやろうと企んではいます。できるかな…。
タイトルは、正岡子規(愛媛出身なもので…)の影響で、俳句っぽくやってやろうと目指し始めて、だんだんいーかげんになってます。でも、結構頭の体操にはなりますねー。
でも、かわうさんのタイトルネタには追いつけませんよ(^^;
2012/01/01 URL 編集