目覚めれば 夜明けを感じて 寒さ緩んで



 日曜日の朝、本当は天気が良ければ早起きして、ギャラッド彗星でも狙ってみたかったのですが、結局前日に夜更かししてしまい、早起き、とまでは行きませんでした。それでも朝焼けが綺麗に染まっていたので、ベランダから東の空を撮影してみています。週末は寒さが緩んでいたとはいえ、パジャマのままなので、寒くてそそくさと退散してしまいましたが…(^^;

 ろざりおさんのリクエストで、コントラスト&彩度をいじっていない写真を並べてみました。下の写真が元画像(縮小のみ実施)になります。比べてみると、のっぺりした絵に見えますが、これでもE-620のVividモードで撮影しているので、それなりに色が出ている方なんですね。単独で見ると、まぁこんなもんか、と思えます。でも、ブログで紹介するにはインパクトに欠けるので、いつも彩度を目一杯上げてしまってます(^^;。

 彩度やコントラスト、リサイズの調整は、IrfanView1本で実施しています。スペースキーで次々に写真をめくって、手頃なのを見つけたところで[SIFT」+「G]キーでチョウセイダイヤログを出して、彩度のパラメーターを目一杯右に振って、後はコントラストやガンマ補正で明るさ等を微調整、場合によっては色合いも少し変更します。その後、シャープネス([SIFT]+[S])をかけた後、リサンプルで縮小して保存すれば出来上がり。プラグインを入れてあるので、画像データは[E]キーを押すだけで、ほぼ取得できます。もし気に入らなければ、保存する前にスペースキーやBSキーで、保存されることなく次の画像が表示されます。どんなソフトも「慣れ」が結構重要なのですが、私の場合はこのソフトが既に手放せない体になってしまいました(^^;

OLYMPUS E-620 ZD12-60mmF2.8-4.0(17mm F5.6 1/500sec ISO 200)

関連記事

コメント

No title

ひめ
朝焼け最高に綺麗ですね。ポチ☆彡
廻りに邪魔するものが
何も無いのがいいですね。

No title

ひめさんどうも~。この日の朝焼けは、結構いい感じに焼けてくれてました。やっぱり天気の良い朝は気持ちがいいですねー。
一見、周りに邪魔するものが無さそうですが、フレームの外には実は色々あったりします(^^;。やっぱり写真はこの「切り取り」がミソですね。
非公開コメント

トラックバック