明日の朝の最低気温の予報が0℃なのですが、あさって以降はまた天気が悪くなって、どうやら氷点下になることはほとんどなくなりそうな気配です。三寒四温を繰り返しながら、徐々に気温が上がってきている気配ですね。そうこうしている間に出し惜しみしていた霜の写真が季節はずれになりそうなので、ネタ切れ気味の今の間に出してしまいましょう。以前から何度か紹介している日の霜ですが、これは撮影終了間際の一枚。木陰に移動して、ほとんど霜が下りていないエリアとの境目に、砂糖をまぶしたような葉があるのに気が付きました。ファインダーでのピント合わせに疲れて目に涙がたまりまくり状態だったのですが、がんばって撮影してみました。こんな霜も、もう来年まではお預けかな。
OLYMPUS E-3 ZD 50mmF2.0+EC-14(F3.5 1/160sec ISO 320)
今日は午後から天気も悪かったのですが、暖かい感じだったので、春を探して少しうろついて(^^;みました。梅をはじめとして、少しずつ、春の植物が動き始めています。夜には、くしゃみが連発…うう、花粉症も動き始めている…(涙
コメント
No title
此れは もしかして宝石(?_?)・・・
(;´-`)。oO(ぇ・・・)
違いますかΩヾ(・∀・` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー
2012/02/26 URL 編集
No title
2012/02/27 URL 編集
No title
いやほんと、宝石みたいな輝きでした。惜しむらくはここに日差しが届かなかったことでしょうか。不思議な霜でしたー。
2012/02/27 URL 編集
No title
2012/02/27 URL 編集