これも、土曜日に梅を撮影した時の足元に咲いていた雑草です。ええと、名前はすぐ忘れてしまうのですが、聞けば思い出しそうな草だったと思います(^^;。白い小さな花がぽつぽつと咲いていて、ようやく、「もう、霜にいじめられずに咲き始められました」と、顔を覗かせています。少しずつやってくる春を思わせました。
春は確かにやってきているはずなんですが、晴れません…。去年の今ぐらいは、既に上場に何度か出撃に行ってたはずなのに、今年はまだ一回も行ってないんですね。上場まで行かなくても見られる場所を見つけてる、というのもあるんですが、休みの日と月齢と晴れとが重ならないんですねぇ。今週もどうやら絶望的な天気予報。こんなに晴れないと、例の菌に感染してしまいそうです(^^;
OLYMPUS E-3 ZD 50mmF2.0+EC-14(F2.8 1/160sec ISO 125)
--2/29追記
ろざりおさんに教えていただきました。そうです。こいつは「ハコベ」ですね。
花そのものは知っていても、名前を覚えるだけでずいぶんと親しみが沸くもんです。
少しずつ、覚えていかなきゃ。
コメント
No title
なんだったかぁ・・
はこべ??
2012/02/28 URL 編集
No title
春になって新しいの沢山出たようですけど、、
そっち方面でしょうかねー
なんか、買うもの買ってしまってしばらくは静かにしていないといけないので、人の行動か気になるぞー^^;;
2012/02/29 URL 編集
No title
いやー、ありがとうございます。
最近どうも名前類のド忘れが多くなったような…いや、気のせいにしておこう(ヲイ
どっちにしても、これが咲き始めると、やっぱり春ですよー。
2012/02/29 URL 編集
No title
ポチッてしまいそうなのは、今の所眼視系ですね。写真系はそろそろ飽和気味というか、技術が追いつかないので、もうしばらくこのままで行きそうです。欲しいのは、双眼鏡とか、眼視用の屈折とか…
…いかん、既に感染しているのかもしれん(^^;;
2012/02/29 URL 編集
No title
何お花でしょうか?
雑草には見えません
写す人のテクニックかな (?_?)
映像が素敵ですね
2012/02/29 URL 編集
No title
2012/02/29 URL 編集
No title
ISAPCも二人ほど感染し、デカくて黒い筒を買っちゃってるので、
残るは玄さんだけ??
ここ数日、暖かくなりましたね。あちこちに花が咲いてきました。
梅の花が、爆発的に花開いていますよね。
2012/03/01 URL 編集
No title
梅の花は、本当に一気に咲き始めましたね。こんな暖かさを待ってたんでしょうねー。
2012/03/03 URL 編集