春色が コートを纏いつ 顔を出す


 日曜日には、結構忙しかったんですが、天気もそこそこ持ちそうだったので、梅を探して体育館の方へ行って見ました。行く途中、河原の土手になにやら色づいているものが目に付きました。もしかしたら菜の花とかがかなり咲いている!?とと思ってそちらに向かったのですが、色づいていたのは同じ菜の花でも、枯かけた草でした。でも、よく探して見ると足元にホトケノザが花を付けています。とにかくこれだけでも、と押さえておきました。でも、良く見ると葉の形がいつも見るホトケノザとは葉の形が違うような気がします。背が低くて、葉の間から首をすくめつつ顔を出しているようにも見えました。

 今回のお散歩(といっても自転車ですが)の相棒は、マクロもできつつ、軽量にということでE-620とZD12-60mmに、EC-14をセットしてます。これだと、標準レベルから望遠(160mm相当)、そしてマクロ域までほとんど万能でこなせます。難を言えばちょいとレンズがでっかくなりすぎるので、あたまでっかちになってしまう所でしょうか。でも、これだけ寄れるのはEC-14のおかげでもあります。それでももう少しクローズアップしたいこともあるので、写真は少し、トリミングしてます。

OLYMPUS E-620 ZD12-60mmF2.8-4.0+EC-14(85mm F5.7 1/250sec ISO 200)

関連記事

コメント

No title

ひめ
お~~
素敵なショット
散歩で出会える
色々な✿イイネ♪d('∀'o)ですね

No title

ひめさんどうも~。春のお散歩はオススメですよ~。お昼寝するにはまだ肌寒いけど、これから5月ぐらいまでは、外歩きが楽しみな季節になります。メインは自転車ですが、ガシガシ歩くつもりです(^^;
非公開コメント

トラックバック