春色に ほのかに広がる 梅の香も


 3月上旬に訪れた人吉の梅林は、満開にはまだ程遠い状態でした。でも、85mmF1.4を付けてぐるぐる見回していると、それなりに楽しませてくれる花が付いています。改めてまだ行っていなかった場所から山すそを眺めて見ると、その梅の畑がずっとむこうまで広がっている場所がありました。まだ花の数が少ない木が多いものの、手前の花を前ボケで入れて、思い切ってハイキーで飛ばしてみると、なんだか春らしい、いい雰囲気になってくれました。彩度も少し上げてあるのですが、あんまし上げると緑色の保護ネットが目立ってくるので、この辺が難しいところです。満開になれば、またもう少しいい雰囲気になるかもしれません。

Canon EOS60D SIGMA 85mm F1.4DGEX(F1.4 1/800sec ISO 100)

 昨夜の天気が放射冷却現象を呼び起こして、今朝は-3℃という寒さを記録してしまいました。車のフロントガラスも真っ白…。たしか、ここ、鹿児島だよな…3月だよな…(^^;。で、まだ晴れているみたいなので、今から再び出撃してこようかと企み中。さっき星ナビを確認してて、実はギャラッド彗星が北斗七星のすぐそばまで来ていることに、今更ながら気が付きました。うっ、それなら、昨日撮影できたはずなのに…。我ながらなにやってるんでしょー。さて、お天気は持ってくれるかな。いや、それ以前に、体力持つかなー(^^;

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック