桜が咲いて暖かくなるはずなんですが、撤収時には気が付くとまた霜が降りてたりします。気温は0度。やっぱりまだ寒いぞー(^^;
ということで、昨夜風が強くて断念した分、今夜少し出撃してきました。ほとんど平日モードなので、場所はいつものaokiです。車で10分ほどの場所なので、ほとんど庭先の感じですが、とりあえず一通り車には積み込まなければならないため、庭先ほど簡便ではありませんが…
狙いは、M81,2、M101、そしてM109です。スタンバイする所までは結構晴れていたので、これならゆっくりM81-2を狙えるなー、と思って探していたら、雲くも襲来!。あっという間にM81-2の辺りを隠してしまいました。それでも北斗七星はかろうじて見えているので、路線変更。M109を狙います。暗いので探すのに少し苦労しましたが、なんとか撮影。そうこうしている間に雲は切れ間が出てきたので、次こそは、とM81-2を狙います。まだ星の並びを覚えていないので、結構苦労しました。も少し覚えたいな…。
最後はM101を撮影したのですが、こいつも撮影中に雲にやられて、結局思ったようには撮影できてません。機会があればまたリベンジしたいところですな。
というか、今年は未だに上場とかに出撃できてません。ゆっくり晴れる日が無いんですね。ちょこっと出撃では今回みたいにaokiが使えるようになった、というのもありますが、M101とかは3分露出やってみたいので、どっかで上場に行きたいよー。
写真は、M81-2を撮影中のR200SSとSP赤道儀。いや、背景は春の星座で、右下に二つ並んでいるのがスピカと土星。左上の明るいのはアルクトゥールスです。11時を過ぎると、北東の空からはベガが上がってきました。むむ、もう夏の星座が見える季節になってきてるんですねー。
Canon KissX5 SIGMA17-70mmF2.8-4DC MACRO OS(17mm F4.0 30sec ISO 3200)
コメント
No title
ヤバし!こんなにたくさんの星が出てると綺麗過ぎて何がなんだかw
さて、またライトのもふもふな画像でニヤけてから眠りますぅ←寝過ぎ
おやすみなさいでし
2012/03/26 URL 編集
No title
最近 こんなに沢山の 星の出てる
空 見る機会がないです
奇麗ですね 寒いのにポチです
風邪ひかないで下さい ♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
2012/03/26 URL 編集
No title
私も近くで見たい!!
でも★キレー♪
2012/03/26 URL 編集
No title
右側半分がおとめ座で、左側半分がうしかい座…という感じかな。
もふもふなライト、できたら抱いて寝てやってください(^^;
2012/03/26 URL 編集
No title
星座を少しでも覚えると、楽しくなりますよー。
2012/03/26 URL 編集
No title
お近くならぜひ見せてあげたいぐらいですが、さすがにコイツは持っていって見せる、というわけにもいきませんもんねぇ(^^;
今回は流れ星もいくつか見えました。ラッキーだったかなー。
2012/03/26 URL 編集
No title
写ってないのですかww
はじゅかしい~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
2012/03/27 URL 編集
No title
2012/03/27 URL 編集