うつむいて 光ほのかに 受ける春


 これは先週の日曜日、朝、青空が覗いていたのですぐにでも撮影に行きたかったのですが、どのみち咲いている数はまだそんなに無い、ということで昼前までぐずぐずしてから、いつもの公園に撮影に出たものです。風が強かったのですが、なんとか数少ない桜の花を撮影したのですが、この時は全体を撮影しても枝ばっかり、というのが分かっていたので、お供は軽量なE-620とZD50mmのマクロ1本です。正確にはテレコンのEC-14も持って出たのですが、使う機会はありませんでした。面倒だったので使わなかった、というのが正解ですが(^^;
 写真は、花が開いたばっかり、という雰囲気を伝えたかったので、意図的につぼみを入れています。ちょっとレイアウト的には満足行かないのですが、いかんせん風も強く、撮影できるほど低い枝で花が咲いているものは少なく、贅沢はできません。光が当たっている部分は白とび寸前状態なので、あんましコントラストを上げるとどーなのよ、とも思いましたが、雰囲気の上では意外と粘ります。いつものようにコントラストと彩度を少しずついじって完成としました。
 寒の戻りもあるものの、今はもう満開に近いはず。また、画面いっぱいの桜を撮影できる時期がやってきました。なんでしょ、こう、ワクワクしてしまう一方、なんだか寂しい気持ちも残ります。春、だからでしょうか。

OLYMPUS E-620 ZD 50mmF2.0(F2.0 1/800sec ISO 200)

関連記事

コメント

No title

ひめ
(ノ)ω(ヾ)コンバン・・ヽ(○'∀`○)ノワァ♪
桜」楽しみにしてますよ
先生様 (●^o^●)

No title

ひめさんこんばんはー♪。満開の桜は、もうあと少し、来週の週末ぐらいが見ごろでしょうか。明日も天気は良さそうなので、どんどん開く花が増えてきそうです。
先生はオーバーですが(^^;;、分からない点があれば、どんどん聞いちゃってください。どんどん答えますよー。知ってる範囲なら、ですが(^^;イヤジツハアンマシシラナイ…
非公開コメント

トラックバック