鳩胸に 芽生える空気を 膨らませ


きつつきのコゲラがいた神社で、コゲラを撮影するために望遠レンズを持ってきたときについでに?撮影した1枚です。この神社はいろんな鳥が来るのですが、それぞれの木の葉が茂ってくると、その鳥の姿を見ることはかなり難しくなってきます。かといって、真冬の間はそれほど鳥の声が聞こえないのでこれまた探すのは難しかったりして、色んな鳥を直接見ることができるのはこの時期だけなのかもしれません。というわけで、「ででっぽっぽー」の声を頼りに見つけたヤマバトです。胸を膨らませてがんばって鳴いているのですが、そこらへんのドバトと違ってちょっと近づくとすぐに逃げてしまいます。ただ、同じヤマバトでもあまり逃げないのもいるので、育った環境にだいぶ左右されるのかもしれません。このほかにもムクドリやスズメもいたのですが、残念ながら絵になる写真は取れませんでした。この写真ももう少し彩度を上げてやると空や若葉の感じが出るのですが、ハトの感じが埋もれてしまうので、今回はトリミングの他はほとんどいじっていません。
OLYMPUS E-330 ZD40-150mmF4.0-5.6(150mmF5.6 1/500sec ISO 100)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック