今夜は地元の夏祭りでした。手踊りの連がいくつも出ています。昨年は踊る側にいたので、ほとんど撮影できなかったんですが、今年は踊らないのでじっくり撮影して…と思ったのですが、暗くなってくると、やはり思ったとおりには写ってくれません。気が付くと、200枚以上は撮影していました。そんなに撮って何に使う、というわけでもないのですが、やはり夜間の撮影は難しいですね。特に踊りは動いているのでピントが追いきれず、AFが合ったと思ったら、もう前に進んで結局はピンボケ…というのを繰り返していました。絞ればいいのですが、そうすると今度はシャッタースピードが落ちてブレブレに…ストロボを炊いているのでなんとかなりそうな気もしますが、実際はストロボの届く範囲というのはあまり無くて、奥行き感を出そうとすると照明に頼らなければならない点も…むー。こうして撮影してみると、色々気が付くこともあるので、こんな風に色んなシチュエーションを試してみるというのは大事ですねー。
改めて写真を見ていると、頭の中で手踊りの音頭がリフレインしています。うう、今夜はこのままぐーるぐる回ってそうな気配がする(^^;
OLYMPUS E-5 ZD 50mmF2.0(F2.0 1/30sec ISO 800)
コメント
No title
女性の方にポイントだね
イイね
2012/07/29 URL 編集
No title
さっきのより、こっちがいい^^
200枚中の寄りぬきの一枚・・・・というか女性って感じがします^^
花がポイントで奥行きがあって綺麗な後ろ姿がより引き立っています
2012/07/29 URL 編集
No title
2012/07/30 URL 編集
No title
選り抜きの一枚、というほどではないのですが、少し意識して撮影してみました。いや実際花がポイントだったので、通り過ぎた後に「あっ」と思って少し追いかけて撮影させてもらいました(^^;
2012/07/30 URL 編集