夏の夜の 空を焦がすか ナイアガラ


 昨夜に続いて地元の夏祭り、本日は花火大会でした。昨年は撮影旅行と重なっていたので見に行くことができませんでしたが、今年はがんばって撮影。が、直前まで結構な夕立に見舞われたのと、凪の状態だったので、ものすごい湿度でした。風がないのでこの堰の水が鏡のようになっているのはいいのですが、煙も何処にも行かず、しょっちゅう花火が中断するハメに…。このナイアガラは最後の花火で、この直後に長大連発が上がるのですが、煙がものすごく、まさに入道雲の中で轟く雷状態(光は殆ど見えない…)でした。
 ま、久々に間近で見る花火を堪能させてもらいました。

OLYMPUS E-5 ZD12-60mmF2.8-4.0(19mm F11 1.3sec ISO 100)

関連記事

コメント

No title

ひめ
:*━♪━*:。はよー
綺麗なナイアガラ
幻想的ですね
(^-^)//""ぱちぱち゚+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチ。+゚
゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜イイね!ぽち゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚

No title

ひめさんどうも~。ナイアガラそのものは、風がない水面に見事に反射して、今まで見たことも無い不思議な形を作り出してくれました。
ポチありがとうございます~
非公開コメント

トラックバック