お盆休みの前半に撮影した写真が結構残っているので、どんどん行きます。こちらは瀬戸内海に面した田んぼです。向こうにコンクリートの堤防が見えていますが、その向こうは瀬戸内海、海なんですね。この辺は暖かいこともあり、お盆を過ぎると刈り取りの季節を迎え始めます。その中でも早い稲が、稲穂を重そうにたらしていました。その稲穂が夕焼けにほんのり染まり、更にその上に張られたスズメ避けの糸がいい感じを出していました。望遠レンズで狙っていますが、結局広角端で撮影してますね(^^;この張られた糸は結構面白いので、毎年なんらかの形で撮影してます。本当はお盆を過ぎると少しずつ涼しくなるはずなんですが、昼間はなかなか気温が下がりませんねー。今日も外に出るのに勇気が要りました…(^^;
Canon EOS60D EF-S 55-250mmF4-5.6IS(55mmF4.0 1/125sec ISO 100)
コメント
No title
雀除けの糸でしたか。
てっきりクモのかと( ´艸`)
2012/08/21 URL 編集
No title
どっちにしても、この糸ピーンと張られてるので、結構絵になる…いやなりそう、なんですよ。
2012/08/22 URL 編集