夏を採る 船を照らすか 紅い陽よ


お盆休みの間、唯一夕陽を撮影に行けた日に撮影した海です。この日は思っていたよりも晴れていたので、これなら日没まで…と思ってたのですが、実は予想以上に水平線付近の雲が分厚く、この少し後に太陽は雲の向こうに隠れてしまいました。がっくし。
 それでも、海を照らす太陽がきらめき、その中に漁をする漁船があります。海岸の立ち位置を少しずつ変えて漁船がその光の中になるように調整したのですが、撮影しているとすぐずれてしまいます。あれ?と思ったら、漁船が少しずつ移動しているようです。あれこれ悩んでいると、被写体にしていた漁船の向こうを、もう一艘走って行きました。チャーンス!と撮影しまくったのですが、えてしてこういう場合は慌ててしまってなかなかうまく行かないんですよね(^^;。今回はなんとか水平を保てたまま撮影できたので、ラッキーでした。


瀬戸内海の凪いだ海
日没までに漁を急ぐ船
帰路に着く船
みんなみんなシルエット
真っ赤な太陽シルエット
輝く海に映したら
夏がゆっくり動き出す

Canon EOS 60D EF-S 55-250mmF4-5.6IS(250mmF8.0 1/1600sec ISO 100)

関連記事

コメント

No title

ろざりお
すごく綺麗な色のグラデーションですね

さすがですね☆彡
いい景色ですv(〃☯‿☯〃)v・。nice☆彡

No title

ろざりおさんどうも~。いい感じのきらめきでしょ。色は彩度をいじってかなりあげてあるので、夕焼けの感じをなんとか出すことができました。海に反射する太陽はいいですよー。

No title

まい(*゚∀゚)ゞデシ!!
素敵~♪

日本じゃないみたぁい☆

No title

まいさんどうも~。日本じゃない…となると、ドーハ辺りに見えますか(爆
海だけ見たら、ほんと日本以外の場所にも見えるのですが、船の形を見ると、やっぱり日本の様な気もします。ヤンマーだぜぇ(違う?
非公開コメント

トラックバック