八代の 遠くに響く 雲と凪


 週末ドライブで訪れた八代を折り返し点にして、八代海を右手に見て国道を走ります。お昼ぐらいまで青空が広がっていた空は次第に雲の量が増えてきて、はるか八代海の遠くを除くと、ほとんど雨が降りそうな感じになってきました。海の近くの国道沿いといっても埋立地が広がっているので、それほど海が見えるわけではないのですが、この場所は比較的海が近く、突き出た入道雲の形が良かったので近くの駐車できる場所に車を止めて見ました。車を止めたのと反対側、海側に出て撮影したかったのですが、何故かそちら側には歩道がありません。幸い車の往来も少なかったのでガードレールに寄り添って撮影したのですが、良いこの皆さんはあまり真似しないように(^^;
形の良い入道雲と干潟が広がる八代海、海の広がりはあまり分かりませんでしたが、雲と空を写しこみたくて、例によってドラマチックトーンで仕上げて見ました。広がる雲にさえぎられながらも、わずかに当たる太陽の強烈な光が入道雲の頭を輝かせて、強烈なコントラストを作り出しています。海の近くを走っていれば似たような写真はあちこちで撮れるかな、と少し期待していたのですが、海の写真を撮影できたのは、ここだけでした。なかなか思ったようには行きませんね。

OLYMPUS E-5 ZD12-60mmF2.8-4.0(24mm F16 1/125sec ISO 100)

関連記事

コメント

No title

ろざりお
あれば、絶対自分もはまっていると思う・・

dramaticと~ん・・ぶひっ

オドロな空に。。nice

No title

ろざりおさんどうも~。いいでしょ、これ、ハマりますよ~。
…って、あれ?確かろざりおさんのカメラ、E-PL2に見えたのは気のせい?
E-PL2だとドラマチックトーンがあるんですが、
…う、E-PL1だと無いんですね。びみょー(^^;

No title

ろざりお
そうなんですよ!

ショックでした・・_| ̄|○

ついでに○| ̄|_ =3 プッ・・
失礼。。この絵文字使えるの玄さんち位なので。。(^^ゞ
度重なる失礼。。
いちど使ってみたかった☆彡

ドラマチックトーンも、使ってみたいです( ╹◡╹)

No title

ろざりおさんどうも~。う、やはりE-PL1だったんですね。残念…
…こりゃっ、はしたないっ(爆)。まぁ、せっかくなのでのんびりしていって下され(^^;
ドラマチックトーン、機会があればぜひ使ってみて欲しいですけどねー。さあ、OLYMPUSのマイクロを持っている人を探せ~(^^;
非公開コメント

トラックバック