田舎の花火


実家の田舎の花火大会に行ってきた。花火大会、というか本来は盆踊り大会で、継ぎ獅子とかのイベントもあって結構にぎやかだったりする。田舎の花火大会で、昨今の合併の影響で予算不足となり、昨年は花火ができなかったのだけど、今年は有志のサポートもあって再開できたとか。
小さな花火大会なので打ち上げられる数は少ないんだけど、それでも20分から30分ぐらいは楽しめて、人もそれほど密集しないので結構ゆっくり見ることもできる。この写真は盆踊り会場のほぼどまんなかに三脚を立てて撮影。それでも周りに迷惑をかけることは無かった。
必死になって撮影をしていたら、となりのおっさんが「綺麗にとれよるかいの」と話し掛けてきた。なんじゃこいつは、と思ったら同級生だった。わはは。

関連記事

コメント

No title

○猿○
玄さん
ひとつずつ見ちゃおっ(笑)
花火大会で出会った「おっさん」が同級生!?
ってことは玄さんも「〇っ〇〇」!?(笑)
こんな綺麗な花火見たいな~撮りたいな~^^

No title

見つかってしまった(^^;。えーと、十分おっさんです(笑
これを撮影した時も既におっさんでしたから、いやもう…考えるのはやめておきましょう(^^;
花火はやっぱり至近距離で見る&撮影するのが楽しいですよ-。収まらない場合もありますが…(^^;
非公開コメント

トラックバック