この蜂と言うかアブは良く見るのですが、未だに名前を知らなかったりします。少し調べて見ようとは思うものの、面倒なのでまだ…調べてみました。完全に特定するのは難しいようですが、ホソヒメヒラタアブ(細姫平田アブ)か、キタヒメヒラタアブ(北姫平田アブ→なんか南姫ヒラタアブに改名されてるっぽい)、のいずれかだと思います。細姫は九州以南にしかいないらしいので、細姫かもしれませぬ。いずれにしても、公園とかで花を撮影していると、結構みかけるアブではあります。接写の時はいい被写体になってくれるんですよね。で、このアブ、同じく名前も知らないネギの様な花に止まった所で撮影。
実はこれも少しトリミングしているんですが、もっとトリミングして等倍レベルまで見てみると、複眼のひとつひとつまで解像してしまいそうな勢いになっていたりして、圧倒されてしまった。E-5の画像もすごいのだろうが、このレンズZD50mmも、やっぱり相当なものなのだろうと思う。マイクロフォーサーズ用のマクロレンズもOLYMPUSから発売されるようだけど、恐らくこのZD50mmと比較されることがあるだろうと考えると、なかなか厳しいのではないかなー。
OLYMPUS E-5 ZD 50mmF2.0(F2.8 1/2000sec ISO 200)
コメント
No title
ネットが繋がらなくて放置してる間にたくさんの画像がアップされて見ごたえありました^^
やっぱりちっこいスマホ画像よりPCじゃないと♪
虫のお目目はちょっとキモ・・・と思いつつ、もっと寄ったものがみたいと思ってみたり(´∀`*)ウフフ
2012/09/25 URL 編集
No title
一応「ほぼ毎日更新」ですので、一ヶ月放置しておくと、30枚ぐらい更新されてますので、溜まってしまいますよ~(^^;
虫の目は、強拡大するとなかなか神秘的ですよー。あんまし綺麗とは言えないかも知れませんが(^^;
2012/09/25 URL 編集