赤い秋 静かに開く 雨と共に


 先週の土日は、なんだかんだと言って結局彼岸花関連の写真を合計250枚以上撮影してました。同じようなアングルの写真も多いので250種類写真があるわけではないのですが、我ながら良くやるわ…という感じです(^^;。じゃあ去年は?と思ってみてみると100枚弱。まぁ去年は色々あってタイミングが合わなかったもんなぁ。一昨年は210枚ほど撮影してました。む、やっぱり今年はちょいと多い…(^^;
 ぢゃあその分打率は?と見てみると、使えそうな写真は、そんなにあるわけでも…(^^;
 とりあえず、これは土曜日の朝に平出水に撮影に行った時の1枚。田んぼの土手の向こうに林があって、そこはひが影っているので、背景を真っ暗にすることができます。少し離れて撮影していたものの、やっぱりアップがいいよなー、と思ってより始めたところで雨が…あちゃー、と思ったんですが、E-5だったので特に何も考えずにそのまま撮影続行。やっぱり防滴カメラは安心感が違います。
 と、改めて撮影した彼岸花を見てみると、雨粒がぽつんと花の上に乗ってます。しっかり開いた花といい、なんとも言えないいい雰囲気になってくれました。

OLYMPUS E-5 ZD12-60mmF2.8-4.0(60mm F4.0 1/640sec ISO 200)


…で、真夏のポチリヌス菌ワクチン、本日第三弾が到着しました。あまりに色々対応したので、若干消化不良気味…(^^;。今週末に最終版の一番デカイやつが来るのですが、どないしょー(^^;

関連記事

コメント

No title

ひめ
綺麗
曼珠沙華( ^ω^)・・・・
゚+。(σ゚∀゚σ)⌒Nice♪

No title

ひめさんどうも~。綺麗でしょ(^^;。この一枚は、「やっぱりアップだよなー」と思わせるいい1枚になってくれました。

No title

まい(*゚∀゚)ゞデシ!!
なんだか毒々しい感じが伝わってきますね♪


って第三弾??
ちょっと玄さんところだけ菌が温床してますよ~( ´艸`)

No title

まいさんどうも~。そう、毒花彼岸花…と考えると、何故かプリンプリン物語の「ヘドロ」が浮かんでしまうのは、何故なんでしょ…(^^;

第三段、明日には第四弾が…。でも、ええかげんこの辺で完治しないといけないはずなんですよね。でもまた台風が来ると、菌床はまだまだ広がるかも…ひええぇ。
非公開コメント

トラックバック