まだまだ使いこなせていないWX100ですが、基本的にオートで撮影するカメラでもあるので、そーんなに複雑な操作があるわけでもありません。でも、撮影モードは新しい技術を使っているというか、楽しそうなものがいくつかあります。その中のひとつが絵画調HDR。シャッタースピードを3回変えて撮影した画像を重ね合わせてHDRをかけて、絵画調に仕上げる、というもののようです。基本HDRなので、輝度差がある被写体でこれをやると結構楽しい仕上がりになるの…かな(^^;。ということで、夕陽撮影をした後、帰りの神社の道で、小さな祠を撮影してみました。夕闇迫る中なので、祠の中は普通に撮影したのでは真っ暗になってしまいますが、このHDRを使うとなかなかいい感じに、丁度良いアート調になってくれました。まぁ、私の感覚では、ということですが(^^;。使い方によっては、かなり楽しく遊べそうです。
SONY DSC-WX100 Sony Lens G 4.45-44.5mmF3.3-5.9(5.19mm F3.5 1/8sec ISO 800)
コメント