今年もあと少し、皆さん、それぞれに良い年末をお迎えでしょうか。私はここまできて海へ撮影に出てたりしました。いや、今日は天候がいまひとつだろうというのは週間予報で気になっていたので、ここはひとつ、いつものドラマチックトーンで表現できるだろうと踏んで行ったんですね。思いのほか太陽が顔をのぞかせてくれたので、いい色になってくれました。ドラマチックトーンはどちらかというと色が抑え気味になるので、彩度は例によってめいっぱいあげてたりします。処理していて気が付いたのですが、太陽の近くに鳶が飛んでいます。ちょっと小さすぎですが、いいアクセントになってくれたかもしれません。
ちょっと荒れ気味の海ですが、来年はおだやかな年になりますように。また来年も、勝手気ままでワガママなこのブログを、たまーに、でかまいませんので(^^;、覗いてやって下さい。よろしくお願いします。
OLYMPUS E-5 ZD12-60mmF2.8-4.0(12mm F7.1 1/2000sec ISO 200)
前にも少し紹介したかな?。この年の瀬、NHKで、11時間ぶっ通しという、すごい番組やってます。いえ、紅白ではなくて、NHK-FMです。ラジオマンジャックの年越しバージョンで、今夜1時までやってるみたいですね。人によると思いますが、ものすごくくだらないと思うか、場合によってはツボに入って大爆笑の場合もあります。ゼヒ聞いて欲しいのですが、何かをしながらお聞きの場合は、事故らない様に十分にご注意下さい(^^;;
コメント
No title
大迫力です。E-620にも入れて欲しかったなぁー・・(´・ω・`)
2013/01/01 URL 編集
No title
…で、帰ってきて写真整理してたら、なーんか似たような写真ばっかりに…(^^;
…飽きた…(^^;;;;
え、いや、決してドラマチックトーンのせいではなくて、私の撮り方の問題ですね。ここはひとつ、E-PL3とか、安くてドラマチックトーンの使えるやつとかを、一台入れてみてください。キタムラの福袋で4万ぐらいでありましたよ。オリンパスだとコンデジにもあるかな…?ハマりますよー
2013/01/01 URL 編集