寒さゆえ 赤く輝く 山茶花よ


 日曜日の朝、日がさしてきた頃に霜を撮影していると、ふと垣根の中にある山茶花の花に日が当たってるのに気がつきました。あたりは霜で白くなっているので、その真っ赤な花が余計に目立ちます。この日の狙いは霜だったので、あまり花を撮影するつもりは無かったのですが、花そのものも結構形が良かったので、これは逃す手は無い、ということで撮影してみました。そのままのモード(通常はビビッドモード)で撮影すると、あっというまに真っ赤な花びらが赤飽和してしまうので、色モードをナチュラルモードにしてから撮影。更に、今回は思い切ってトリミングして、コントラストは少し下げ目にしてます。こうすることでふんわりとした雰囲気が出てくれました。撮影した後はすっきり忘れていたのですが、霜の写真を改めて整理し直していると、こんなのを撮影してたのを思い出しました。冷たい季節の中で、少しだけ暖かさに触れたような、そんな気持ちにさせてもらいました。

OLYMPUS E-5 ZD 50mmF2.0(F2.0 1/1600sec ISO 200)

関連記事

コメント

No title

ひめ
(ノ)ω(ヾ)コンバン・・ヽ(○'∀`○)ノワァ♪

綺麗な山茶花ー寒なんか 何のその
ですネ
ナイス!(^^)/凸!

No title

ひめさんどうも~。いやほんと山茶花は、花が少ないこの時期の、数少ない暖かさを感じさせてくれる色です。もう少しすればバシバシ咲き始めるんでしょうが、今は少し控えめでした。
ポチありがとうございます!

No title

まい(*゚∀゚)ゞデシ!!
山茶花ってみた事なかったの~!

こんな綺麗で情熱的な色のお花だったのですね~♪

No title

まいさんどうも~。この時期に咲く山茶花は、色の少ない公園ですごく目立つんですよ~。
それはもう、情熱の真っ赤な薔薇のごとく、…といっても、木の陰に隠れるように咲くので、薔薇ほどは目立たないんですけどね。
ちょこっと色を強調してますが、太陽に透かせて見える花びらは、それはもう綺麗ですよ~。

No title

ななこ
こんにちわ☆

こちらの方では見ない花です

艶やかできれいな花ですね
寒い時期にみると暖かい色です

やっぱりさん地域は暖かいのですね

No title

ななこさんどうも~。む、ななこさんも見ない花なんですか?こちらでは普通に見かける花だし、焚き火の歌にも出てくるぐらいだから…と、調べてみたら中国、四国以南の花なんですね。知らなかった(^^;
こちらでは普通に生垣になってます。白やピンクの種類もありますねー。またいい花があったら撮影してみますね。

No title

星 降る子
美しいです! 大阪の☆ ナイス

No title

星降る子さんどうも~。山茶花つながりですな。真っ赤な花は、ちょいと油断するとすぐ赤飽和してしまうので、ちょっと露出アンダー目に撮るのがポイントですねー。意外と難しいですよ~。
非公開コメント

トラックバック