青空も ほのかにかすむ 春桜


 昨夕もパンスターズ彗星は撮影したのですが、撮影結果がどうも怪しいので、ちょっとまだ整理できずにいます。で、明けて本日。気温はぐんぐん上がってどうも20度を超えている気配です。午前中に色々ヤボ用を終わらせて(本当は終わっていない)なんとかいつもの公園へ桜を撮影に行きました。まだ1分咲きぐらいでしょうか。ぽつぽつ花を付けている木がある程度ですが、それでもなんとか腕を伸ばして撮影すれば、こんな風に春を、桜を撮影することができました。持ち歩いたのはE-PL5。いや、やっぱりこれだけ小型なのは一つの武器ですね。光学ファインダーでは無いのでちょっとピントが分かりにくいとか、操作性がいまひとつだとか(まだ慣れてない部分もある)あるんですが、この軽さ小ささはそれを補うだけのインパクトがあります。
 レンズは45mmF1.8を中心に使いましたが、これ、思ったより寄れないんですね。そこで、新兵器としてケンコーのクローズアップレンズAC No.4(49mm)と、ステップアップリング(37mm-49mm)を導入しました。接写という意味ではまだ足りませんが、これに、更にE-PL5のデジタルテレコンをかますと、ほぼ満足できるレベルまで拡大できます。付け外しは若干面倒なのですが、これも持ち歩きはさほど苦にならないので、なかなか楽しいですよー。

OLYMPUS E-PL5 M.ZD 45mmF1.8(F2.8 1/2500sec ISO 200)
ケンコークローズアップレンズNo.4

関連記事

コメント

No title

****
今日も綺麗なボケで柔らかな桜、温かくてイイですね!
昨日ついに人生初彗星をゲットできました!

No title

かいなおさんどうも~。彗星ゲットおめでとうございます!
人生初、ということは、ハレーもヘール・ボップも撮影はしてなかったんですねー。今年は愛損も来るので、ガンガンチャレンジして下さい~。
この日は他にも春っぽいのをいくつか撮影できてるので、そのうちまた紹介しますねー。

No title

ろざりお
パンもいいけど。。桜もね

ポカポカ陽気が漂ってきたぁ~
nice

No title

ろざりおさんどうも~。高知もだいぶ咲いてきたんぢゃないでしょか。
夜明けがんばれるのであれば、桜と天の川、というのを撮ってみたいんですけどねー。ろざりおさんの魚眼ならうまく行くかなぁ。
非公開コメント

トラックバック