触れ合えば 光る小耳を 立ててみる


 動物公園の最後の方にあるふれあいコーナー。そこにいた黒ウサギです。中にはだっこされる専用のハムスターなんかもいたようですが、このウサギは花壇のようになった場所にちょこんと座っていて、なでてもらう専用、という感じでした。でも、子供が手を伸ばすにはちょっと遠い場所。あまりいじられることもなく、のほほーんと座ってましたのでカメラを向けてみました。まぁ、さすがに子供を含めて大勢の人が周りにいるので、耳だけはピンと立てて少し緊張してますが、いい毛並みですよね。真っ黒な体は露出が難しいところですが、むしろその黒さをそのまま表現したほうがいい感じだったので、コントラストを高めに調整しています。ここでは85mmを付けていたので背景がいい感じにボケてくれました。

Canon KissX5 SIGMA 85mm F1.4DG EX(F2.0 1/200sec ISO 100)

関連記事

コメント

No title

****
ふれあいコーナーってどこの動物園にもあるんですね!
私の周りには野うさぎが結構いるのですが、出くわすのはいつもカメラを持っていない時なので一度も写真に残せたことがありません。
85mmF1.4、良いボケを出してくれてますね~ 欲しくなっちゃいますよ。。

No title

かいなおさんどうも~。いくつかの動物園を見ましたけど、やはりどこにもふれあいコーナーはありましたねー。
野うさぎ、結構いるんですね。私もこないだ、初めて出くわしました。鹿にも出くわすんですが、撮影できたことはないですねー。難しい。
この85mm、価格効果比を考えると、ちょっと微妙かも。ニコンみたいにCanonも85mmF1.8ぐらいのリーズナブルなのを出してくれるといいんですけどねー。
非公開コメント

トラックバック