花広げ 雨を受けつつ アザミかな


 今回の十曽公園訪問のメインの目的は、恐らく満開になっているであろう、と考えてたこのアザミでした。仕事の駐車場付近も結構自然豊かな場所なのですが、そこにもアザミが結構咲いています。そういえば今の時期だったな、と思い、この雨を受けて雫と一緒に撮影できないかな、と出かけたわけです。実際アザミはあちこちに咲いていて、被写体としてはいっぱいありそうだったんですが、いざ絵になる花を探そうとすると、なかなか難しいものがあります。数があるだけに迷う、というのもありますが、せっかくなので綺麗に開いた花と、そのそばにつぼみがあるもの。そして更にアザミらしいトゲのある葉が同じフレームに写るもの、となると、そうそうありません。結局この一つだけだったのですが、実はこのワンカットも、少し陰になった場所だったことがあり、花そのものに雫が少ないんですね。もっと雫が乗った花もあったんですが、これ以上を求めるのは贅沢なのかな…このへんであきらめずに更に探すのががんばる人なんでしょうねぇ。私はこの辺で妥協です(^^;

OLYMPUS E-5 ZD 50mmF2.0+EC-14(70mm F2.8 1/160sec ISO 200)

関連記事

コメント

No title

ひめ
(。◠‿◠。)♡【✾こんばんは✾】♡(。◠‿◠。)
アザミ色が鮮やかで綺麗だね
水滴も綺麗に出てますね

ナイス!(^^)/凸!

No title

ひめさんどうも~。アザミの形そのものは、撮影したコイツがベストだったような気がします。水滴はもう少し欲しかったところなんですが、まぁこんなもんなんでしょうねー。
ナイスポチありがとうございます!
非公開コメント

トラックバック