はい、ようやく梅雨らしくなって田んぼに水が入った頃、いつもの家からの田んぼと曇り空です。この場所からはいろんなシーズンにいろんな写真を撮影しているのですが、やはり空が写るこの時期が一番いい景色になります。残念だったのは夕焼けが染まってくれなかったの所ですが、こればっかりは天候によるので仕方ないですね。今年は夕焼けと水の入った田んぼを撮影できる機会が無く、こんな風に家から撮影するのが精一杯でした。でも、7mmのズームでこれだけ撮影できただけでもラッキーでした。曇り空とはいえ、その雲がある程度明暗を持っていないとドラマチックトーンで撮ってもいまひとつになるんですね。この日は青空も少し現れて、いい感じになってくれました。
OLYMPUS E-PL5 LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0(7mm F5.6 1/60 ISO200)ドラマチックトーン
昨日は、雨の中(いや本当は雨があがっていたと思ってたら途中で降り始めたのですが)いつもの曽木の滝へ行ってきました。それなりにまた楽しいのが撮れたので、ぼちぼち紹介していくつもりです。
コメント
No title
こんな明暗のある雲の広がりは、なかなか見られないと思います。
よいチャンスをものに出来ましたね。
最近は、どこも早場米が多いので、鹿児島の田植え時期は懐かしいです。私の居た佐賀は4月末に植えて8月お盆に稲刈りです。
2013/07/01 URL 編集
No title
こんにちはー
幻想的ー
キレイです(゜ー゜*)ネッ!
ナイス!!ポチっとヾ(@~▽~@)ノ
2013/07/01 URL 編集
No title
いやほんと、6月の梅雨時に田植えして、11月に刈り入れ。昔ながらのリズムと景色なんですよね。
2013/07/01 URL 編集
No title
ナイスポチありがとうございます!
2013/07/01 URL 編集
No title
綺麗なブルーですね☆
2013/07/03 URL 編集
No title
きれいな青色ですね~
田んぼの風景も水入れから稲刈りまで
日々変わっていきますね
夕やけもきれいでしょうね
2013/07/04 URL 編集
No title
2013/07/04 URL 編集
No title
これで夕焼けだといいんですけどねー。今の時期はなかなか晴れてくれないんですよねー。今年はもう無理かなー(--
2013/07/05 URL 編集