振り向けば 手拍子高く 響く夏


 昨夜は地元の夏祭りでした。ふにゃ太郎さんも書いてますが、地元の商店街を踊り連が列を作って流れていきます。今回自分たちの連は都合があって取りやめになってしまったのですが、楽しそうに踊っている参加者を見てると、やっぱり踊った方が楽しいんだろうなぁ、と思ってしまいました。まぁ、だからこそこうして撮影ができているのですが(^^;
 今年は少々ゆっくりしすぎて、遅れて行ったらすぐに暗くなってきて、撮影には難儀しました。ブレブレ画像量産です…特に大きな目的も無かったので、印象的な撮影ができるかな、とメインを85mmF1.4にしたのも失敗の原因かもしれません。スタート時に間に合うように行けば、最初のウチにもっと色々撮影できたかもしれません。実際、写真は到着直後のまだ明るさが残るときのものです。病院の連で、看護師でしょうか、女性が多く、華やかな感じでした。来週の土曜日には花火大会もあります。天候が少し心配ですが、できればまた撮影に行くつもりです!

Canon EOS60D SIGMA 85mm F1.4DG EX(F2.0 1/20sec ISO 400)

関連記事

コメント

No title

ふにゃ太郎
夏祭りご苦労様でした。
この写真、綺麗ですね。
やっぱり踊り連は華やかでなくちゃって思いましたよ。

No title

ひめ
(。☣ˇд☣)ノ゙コンニチゎ❤

夏祭り
華やかな写真 キレイ━━━━!!

ナイス!(@^^)ノ凸!

No title

****
これは賑やかで盛大なお祭りですね~
私のご近所にはこんな大きな祭りが無いので寂しいです。

No title

もうちゃん
こんばんは、伊佐の方も賑わってますね。
華やかな写真ですね。花火大会とは別の日なんですね。

No title

ふにゃ太郎さんどうも~。今年もお疲れ様でした。こちらは踊らなかった分、このレンズでおねいさんを追いかけてました(^^;;
やっぱり華やか&賑やかな踊りがいいですねー。同じ音楽で踊っていても、かけ声の大きな連は、見ていても楽しくなります。一体感があるのっていいですよねー。

No title

ひめさんどうも~。この連は華やかな衣装だったので採用してみました。他にも色々撮影してるのですが、これは、というのはなかなか無かったりします。
より華やかにするためにいつものごとく彩度を結構上げてたりします。記憶の中の色ってのはこんなもんなんですけどねー。

No title

かいなおさんどうも~。そちらでは夏祭りって無いのでしょうか?。こちらもそれほど大きな街では無いので、グランドに集まる盆踊りの少し大きい版、みたいな感じです。それでも皆さん衣装をそろえてきてるので、それなりに見応えはありますね-。

No title

もうちゃんさんどうも~。いやー、中津のお祭りに比べると、少し大人しいかもしれませんよ(^^;。こちらは、秋祭り的なもので盛大なものは無いので、この夏祭りは市民が一堂に会する数少ないイベントの一つかもしれません。
花火大会は、この踊りを行う場所とはずいぶん離れている(10km以上)ので、別の日に行うようです。まぁ、合併前は別の市町だったので、直接の関連は無いのかもしれません。

No title

UTO
いやー、でも、十分、印象的な写真が撮れている様に思います。
なるほど~こういう風に撮るのも面白いですねぇ・・

お祭りはいいですよね。
こちらもまたいろいろと撮影にいってみたくなってきました。

No title

UTOさんどうも~。いえいえ、かろうじてこの1枚、というとこです。まぁ、後は顔が写っているのが多くてあまりオープンにできないかな、というのもありますが…
お祭りを撮るのは結構楽しくて(難しくて)、夢中になってしまいます。デジタルだと結果がすぐに分かるので、その場で色々修正できますし(シャッターチャンスは1度きり、というのが多いのですが…)
非公開コメント

トラックバック