先週日曜日の夕方、買い物に出ようかなと、ふと外に出ると、結構いい天気です。しかももうすぐ夕日が沈みそう。これは夕焼けが撮影できるかなー、と、久々に夕暮れの曽木の滝へ行ってみました。狙いは夕焼けなので、まだ取り壊されていない(^^;旧曽木の滝大橋から滝壺を狙います。んが、この日は、というか、ここのところずーっとそうなんですが、やたらめったら透明度がいいんですね。普通これぐらいまで夕日が傾くと、肉眼で太陽を直視できるぐらい日差しが弱まるのですが、ここ最近は夕日がまぶしくってたまりません。かといってその分夜の空もきれいかというと、そうでも無くて結構雲が出たりするんですよね。昼間は恐ろしく日差しが強くて無茶暑いし…どないなっとんぢゃー。
…失礼しました。夕焼けです。足下の滝に向かう川の流れも、雨が少なくてあんまし勢いがありません。そんなところに夕焼けの強烈なゴーストが出てしまいました。このレンズは結構優秀であまりゴーストも出ないんですが、さすがにこれだけ強烈な日差しには負けてしまったようです。それなら、これを積極的に使って、ということでドラマチックトーン+彩度アゲアゲで表現してみました。空には丁度筋雲が出ていて、不思議な感じを醸し出してくれました。
OLYMPUS E-PL5 LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0(7mm F7.1 1/400 ISO200)
Canonさんが、夏のコンパクトカメラシリーズ新作発表をしましたね。今使っているPowerShot S110の後継、PowerShot S120も出たようです。ただ、F1.8の少しだけ明るいレンズになった分、ボディが少し大柄になったようですね。そのほかはそーんなにそそられる風な部分も無いので、まだS110もしばらくは悔しくなく使えそうです(^^;
ただ、星空景色モードってのはちょいと気になりますね。S110では星景が撮れないんですよね…
で、どうやらS120の妹分のS200ってのが出るみたいですね。個人的にはこっちの方が気になりますが、気配的には今のS110の機能がほとんどそのままS200になった(画素数は微妙に違いますが…)って感じですね。どっちにしても、わかりやすい機能アップとなる「飛び道具」は少ないようで、なーんか地味なバージョンアップの夏機種な気配がします。
それよりも、やっぱり70Dの赤い星雲写り具合が気になりますね。6Dは全然写らないよー、という話なんですが、70Dはどうなんだろ…
コメント
No title
2013/08/23 URL 編集
No title
こんな風に滝や雲がある風景にはぴったりきますね。
2013/08/23 URL 編集
No title
2013/08/26 URL 編集
No title
2013/08/26 URL 編集