涼しさを 運んでおくれ 秋サクラ

 なんか台風24号が過ぎた関係か、日本列島秋はどこへやら真夏日カモーン状態になってしまっていますね。せめて写真だけでも少しは秋らしく、ということで先日撮影した上場高原でのコスモスを紹介しておきます。

OLYMPUS E-PL5 M.ZD 45mmF1.8(F2.0 1/4000sec ISO 200)
 
こちらは超広角であれこれ広がりを撮影した後、レンズを45mmF1.8に切り替えて、少し圧縮効果とボケを狙ったモノです。風が結構あって狙うコスモスになかなかピントが合わなかったりして苦労したし、こう被写体が多いと、どんなのを狙えばいいのかこれまた悩みまくりました。実はこの写真よりいいのが最初の方にあったような気がしますが、もう面倒なので見直してません(^^;。ちなみに、合計100枚ぐらいは撮影してたと思います。とりあえず、そんな中でもコスモスの多さと鮮やかさが目立ちそうなのをセレクトしてみました。シャッタースピードが限界に来てたのでF2まで絞ってますが、それでも実は露出オーバーでした。今のOLYMPUSのカメラは感度が200からしか無いのでこうしうシチュエーションではアウトですね。シャッタースピードを上げるのは色々苦労しそうな気配もしますので、できればISO感度は100からにしてほしいところです。

OLYMPUS E-PL5 LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0(7mm F7.1 1/640 ISO200)
こちらは青空をバックに並んだコスモスを配置してみました。背景の木がちょいと邪魔ですが、こうした3つ綺麗に段に並んでいるコスモス、というのは以外と無くて、この後もチャンスがあれば探したのですが、こんな風にうまくいったのはこれだけでした。こちらも例によって彩度をかなり上げてます。背景の空に青空が混じってはいるのですが、この後はほとんど全部雲に覆われてしまいました。んで、もう帰ろうかという頃になってまた青空が…気まぐれな空でした。ナントカ心と秋の空ですねぇ(^^;
さて、明日からは少し涼しくなって、この週末は少し天候も復活しそうですが、色々あってお星様は当面見れないかも。来週には満月期になっちゃうもんなぁ。でも、どこかでアイソン彗星は一回ぐらい撮影しておきたいなぁ。
関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック